お久しぶりです。らむえもんです。
今回はREDSTONEの記事です。
モンハンXXの記事は途中でしたが身内に読者が誰一人いませんでしたのでやめました。
さて、3週間ほど前になりますがきまぐれでREDSTONEを再インストールしなんとなく決戦鯖にログインしてみると
人がいたので何度か決戦やってきました。楽しかったです。
ただ…ここ数日は人が誰もいなくて対戦できないのが寂しいです。
ずっと放置して別のことしながらたまに画面を見てるのですが誰も来ないですね。
使ってたビルドのメモ残しておきます。
【ルインシーフ】

以前書いたビルドのマイナーチェンジ版です。
意外と使いやすかったです。
装備

ダメージ反射の仕様が変わったらしいのでアンチにしてみました。
基礎攻撃速度1.6sな上にスタチュとアンチで攻撃速度にマイナス補正がかかるのでめっちゃ遅いです。
シャドウスニーキング込みだとスキルが余分になっちゃうので指をクレマーに変えるか
手を装備する方がよかったかもしれません。
ステ

健康大目に振ってみました。耐久力結構あります。
使用感
攻撃から次の攻撃までの間隔は長いのですが一応その間に移動はできるのでそれほど遅さは気にならないです。
火力は控えめながらも十分だと感じました。耐久があり、想定よりも死にづらいのが良かったです。
【物理戦士】

一番マイナーな大剣 スティールジャスティスを使うのがコンセプトです。

ガッツグローリーとの差別化が難しいところです。
装備

少しでも武器性能を生かすために致命打率重視です。
ステ

運にかなり振ってます。
使用感
まぁ運に多少振ったガッツ型の戦士と似たようなものですね。
オルターで遠距離から多段攻撃をあびせたりハリケンで殴ったりするだけです。
オルターのダメージが通ってないことがあるのか有利対面だと思っても打ち勝てないことがありましたね。
【知識剣士】

主力スキルはウォークライです。

装備

風強化・弱化をたくさんつけました。
剣、鎧、背で黄ダメが稼げるので黄ダメ剣士としての運用もできるようにしました。
ステ

力が無駄になるので最低限の健康と最低限の火力しか確保できず。
使用感
デュエリングをしても微妙な耐久と物足りないダメージ。
パラをしていた方が強いかもしれませんが、それだと物理剣士の劣化になりそうです。
キャラを作る前から薄々わかっていましたがちょっと厳しいですね。
【物理ランサー】
騎士団の鎧を装備し、見た目が派手なのがコンセプトです。

装備

エントラの本数が8本上限がなくなってた気がするのでスキル補正+15調整です。

9本になってないやんけ。決戦MAPで適用されるのかはわかりません。
ステ

カリスマを致命抵抗100%に調整。
残りは健康、敏捷、力になんとなく振り分けてます。
使用感
普通のバットレス型のランサと同様にワール等で近づいてエントラするだけです。
鎧の火ダメ付加のおかげで火力は出る方です。普通に強いです。
【そのほかに作ったキャラ】
紹介しきれないのでリスト化だけしておきます。
・移動速度特化剣士「アルプス2」
・ガーディアンポストアチャラン「モズク」
・ウィリー型ランサー「ヤクモ」
・F&Iランサー「カエデ」
・致命抵抗完備テイマー「らむりん」
・ヘッジャー&スウェルファー型サマナー「らむたん」
・普通の天使「ナイトオウル」
・普通の犬「モミジ」
・普通の武道「カミオロシ」
・ライトニング型WIZ「ナルカミ」
・ミルトリム装備ボトル姫「エッグタルト」
・地震WIZ「サウナ」
・普通の黒魔術師(名前忘れた)
・普通の獣人(名前忘れた)
・物理光奏「しょーた」
・知識光奏「ショータ」
・普通のシーフ(名前忘れた)
作りたいキャラ
・騎士団型ダブスロ9本シーフ
・アブスコンデンス⇔ルインスイッチ型シーフ
・物理悪魔
・シルフラ知識BIS
では、またあう日まで。さようなら
今回はREDSTONEの記事です。
モンハンXXの記事は途中でしたが身内に読者が誰一人いませんでしたのでやめました。
さて、3週間ほど前になりますがきまぐれでREDSTONEを再インストールしなんとなく決戦鯖にログインしてみると
人がいたので何度か決戦やってきました。楽しかったです。
ただ…ここ数日は人が誰もいなくて対戦できないのが寂しいです。
ずっと放置して別のことしながらたまに画面を見てるのですが誰も来ないですね。
使ってたビルドのメモ残しておきます。
【ルインシーフ】

以前書いたビルドのマイナーチェンジ版です。
意外と使いやすかったです。
装備

ダメージ反射の仕様が変わったらしいのでアンチにしてみました。
基礎攻撃速度1.6sな上にスタチュとアンチで攻撃速度にマイナス補正がかかるのでめっちゃ遅いです。
シャドウスニーキング込みだとスキルが余分になっちゃうので指をクレマーに変えるか
手を装備する方がよかったかもしれません。
ステ

健康大目に振ってみました。耐久力結構あります。
使用感
攻撃から次の攻撃までの間隔は長いのですが一応その間に移動はできるのでそれほど遅さは気にならないです。
火力は控えめながらも十分だと感じました。耐久があり、想定よりも死にづらいのが良かったです。
【物理戦士】

一番マイナーな大剣 スティールジャスティスを使うのがコンセプトです。

ガッツグローリーとの差別化が難しいところです。
装備

少しでも武器性能を生かすために致命打率重視です。
ステ

運にかなり振ってます。
使用感
まぁ運に多少振ったガッツ型の戦士と似たようなものですね。
オルターで遠距離から多段攻撃をあびせたりハリケンで殴ったりするだけです。
オルターのダメージが通ってないことがあるのか有利対面だと思っても打ち勝てないことがありましたね。
【知識剣士】

主力スキルはウォークライです。

装備

風強化・弱化をたくさんつけました。
剣、鎧、背で黄ダメが稼げるので黄ダメ剣士としての運用もできるようにしました。
ステ

力が無駄になるので最低限の健康と最低限の火力しか確保できず。
使用感
デュエリングをしても微妙な耐久と物足りないダメージ。
パラをしていた方が強いかもしれませんが、それだと物理剣士の劣化になりそうです。
キャラを作る前から薄々わかっていましたがちょっと厳しいですね。
【物理ランサー】
騎士団の鎧を装備し、見た目が派手なのがコンセプトです。

装備

エントラの本数が8本上限がなくなってた気がするのでスキル補正+15調整です。

9本になってないやんけ。決戦MAPで適用されるのかはわかりません。
ステ

カリスマを致命抵抗100%に調整。
残りは健康、敏捷、力になんとなく振り分けてます。
使用感
普通のバットレス型のランサと同様にワール等で近づいてエントラするだけです。
鎧の火ダメ付加のおかげで火力は出る方です。普通に強いです。
【そのほかに作ったキャラ】
紹介しきれないのでリスト化だけしておきます。
・移動速度特化剣士「アルプス2」
・ガーディアンポストアチャラン「モズク」
・ウィリー型ランサー「ヤクモ」
・F&Iランサー「カエデ」
・致命抵抗完備テイマー「らむりん」
・ヘッジャー&スウェルファー型サマナー「らむたん」
・普通の天使「ナイトオウル」
・普通の犬「モミジ」
・普通の武道「カミオロシ」
・ライトニング型WIZ「ナルカミ」
・ミルトリム装備ボトル姫「エッグタルト」
・地震WIZ「サウナ」
・普通の黒魔術師(名前忘れた)
・普通の獣人(名前忘れた)
・物理光奏「しょーた」
・知識光奏「ショータ」
・普通のシーフ(名前忘れた)
作りたいキャラ
・騎士団型ダブスロ9本シーフ
・アブスコンデンス⇔ルインスイッチ型シーフ
・物理悪魔
・シルフラ知識BIS
では、またあう日まで。さようなら
スポンサーサイト